令和5年10月1日よりインボイス制度が開始されます。
当事務所もインボイス発行事業者として登録させていただきますのでよろしくお願いいたします。
インボイス制度の概要については以下のリンクをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_about.htm
また、電子帳簿保存法へ対応するため、電子取引の準備を整えております。準備が整い次第順次お知らせさせていただきますのでその件に関しましてもよろしくお願いいたします。
電子帳簿等保存制度特設サイトは以下のリンクをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/index.htm
コロナ禍で一番進んだのはデジタル化でしょうか?
今後もデジタルのいい部分とアナログのいい部分を取り入れて対応していきたいと思います。
さて、話は変わりますが、大学入学の際、パソコンを購入したほうがいいという噂を聞きデスクトップパソコンを購入。
当時のパソコンはDOS/Vで、電源を入れると真っ黒な画面になにやら英語みたいな文字が書いている、今のWindowsパソコンとは操作性が全く異なるシステムでした。
パソコンに対する知識ゼロの人間に使えるはずもなく、ほぼ使用しないまま廃棄するという残念な結果に。
大学4年生の時には、卒業論文を書くためにMacBook(今のものと違いとても厚く、重ーいノートパソコンです)を購入しましたが、一太郎?でしたか?OfficeでいうWordを利用するためだけに使っていましたのでワープロを買えば済んだような気が…。
その後、職場でパソコンを使用する機会が多く、一般の方よりかはパソコンを効率よく使用できているのではないかと思っています。
私の世代では学生時代にパソコンを使用する機会が少なかったので、その後パソコンを利用する機会が多い職場に恵まれたことに感謝し、今後も様々なデジタル化への対応を求められるかと思いますが、習うより慣れよということでとにかくチャレンジしていきたいと思います。